事務局員紹介
市野 史佳 |いちの
「興味あることは何でもやる!」というスタンスで生きているため、平日は医療業界の市場調査をしながら、休日はGOBO等で農業にかかわっています。
農業に(農学に)興味を持ったのは実は「もやしもん」というマンガから。
生物と食べ物について勉強できる農学に魅力を感じ農学部に進学。でも気づいたら専門は蚕。
畑に行くこと、農業のいろいろな話をする場作り、みんなでご飯を食べるのが好き。農業界隈にいる人とかかわれるのが日々楽しいです。
平中 辰弥 |たつこ
放課後はもっぱら家庭菜園ブログを読みあさる小・中学生時代を過ごすなかで、ある時「水耕栽培」を知り「農法」に興味を抱きました。大学では農学のかたわらジャグリングのパフォーマンスに魂を奪われ、やっぱ食もエンタメだな!と趣味として自炊を楽しむように。
仕事では農業の生産性に資することがしたく農業機械系のことをしています。
作る楽しみ、食の多様さをみんなとシェアし合いたいです。
佐藤 康平 |さとこ
神奈川県横浜市出身。大学では園芸部でバラの栽培をしていた他、自転車旅行やバックパッカーなどでふらふらした学生生活を送っていました。
「やっぱり農業したい」ということで、SEから農業法人に転職。今は埼玉県で米などを耕作しています。GOBOを通して、どんどん良い刺激を受けていきたいです!
座右の銘は「カレーは飲み物」
池谷 あかり |いけやちゃん
学生時代に農業には関わっておらず今も全く関係のない業種に勤めていますが、実家が農家で子供の頃から生産に関わって育ちました。
農業の魅力を引き出せるような活動ができたらと思います!
宇佐美 孝 |USA
愛知県弥富市出身。実家は代々農業をしていましたが、古臭い田舎が嫌で都会への憧れも持ち、大学進学を期に上京。
刺激のある東京生活を送っていましたが、30歳を過ぎたあたりから「ただ消費している生活」に疑問を抱き、農業学校(アグリイノベーション大学校)へ。
農業学校で眠っていた血が目覚め、身体と頭をWで動かすことができる農業が好きになり、Uターンをして農業をしよう決意しました。
2020年夏より、地元で農業研修中です。(栽培品目:れんこん)
「農と馬がいる暮らしを通して、つながりを創り、人の心と地域社会を豊かにする」をテーマに、農業という素晴らしい活動に取り組んでいきます!
土井 研一│ドイドイ
神奈川県大和市出身。親の実家が農家で農業に興味を持ったほか、ひょんなことから農学部に入ったことがきっかけで肥料メーカーで勤務しています。
勤務先で農業現場に行く機会がなかったため、現場を知りたいという意欲が沸き、GOBOで活動しております!
最近の趣味はドライブ!その他にも昔からスポーツ観戦が好き!(特にサッカーはリヴァプール、野球はベイス!)
GOBOの活動を通じて、「農業ってオモシロい!」ってことを伝えられたらと思ってますのでよろしくお願いします!
上杉 泰樹 |うえちゃん
平日は東京で公務員として働き、休日はGOBOで 農的活動を楽しむ日々を過ごしています。
農業って本当に面白い!!🌱
生きるために必要な「食」を提供するだけでなく、その土地の文化や慣習に深く根付き、時には四季を感じさせ、時には棚田のような美しい景観を生み出すなど、魅力あふれるものです。
GOBOの活動を通じて、そんな農業の面白さ・魅力を発信していけたらなと思っています。
趣味は、全国各地を探検し、素敵な生産者の方々と出会うこと。そして、美味しい食に巡り合うことです。
櫻井 盛太朗 |せいちゃん
新潟県魚沼市出身。おじいちゃんが米農家のため魚沼産コシヒカリしか食べてこない贅沢な子ども時代を送る。
自然と人間の共生に興味を持ち、大学時代は農学部で鳥獣被害対策について学びました。現在は環境系の企業で働きながら家庭菜園も実践中です。
GOBOでの活動を通して、「暮らしの中に農や自然が身近にある社会」を目指しています!
地黒&アウトドアが好きなので1年中「肌が焼けたね」と言われがち。
タカノ マサヒロ |のっち
学級花壇を使ってイチから稲作をした「総合的な学習の時間」で初めて農に興味を持ちました.
委員会活動で酸性雨をテーマに壁新聞を製作してこどもエコクラブ全国大会に参加するなどしながら環境問題へも関心を深めるように.
その後,農業農村のみどりを守ることへの興味から文系ながらも農学部へ.
今も食や農から現代社会の理解を深めるために勉強中で,GOBOでもみんなと学び合いたいと思っています!
P.S. 経”県”値が177で最近伸び悩んでます
齊藤 篤 |あっちゃん
『農業界ほどクリエイティブに満ちている分野はない』と感じ、週末はGOBOをしながら今年11月からIT企業でシステムの法人営業をしています!
幼少期に、祖父母の畑の手伝いの影響を受けて環境問題に関心を持ち始め、大学編入を機に農や食へと興味の裾野が広がりました。 卒業後に、ご縁で地方の生産団体やoisixの直営店などで農産物の販売に携わる中で、農業界をポジティブに変える事業の立ち上げにも興味を持ちました。農業を軸に多様な人が集まるGOBOで視野を広げたいと思っていま。
最近では企画を通じて学び合い発信する事に関心を持っています!
その他の事務局員
佐藤 悠 | ちゃんはる
谷口 智樹 | たにぐ
石倉 卓也
佐野 悠樹
坂井 晃人 | ちいくん
大阪谷 未久
神田 あかり
三枝 弦人
黛 悠太| まゆゆ
※自己紹介は随時追加してきます!